投稿者「yugenjuku」のアーカイブ
個人指導
「どうしてもあの大学に入りたい。でも、実力が決定的に低い!」「数学が苦手!」という生徒のための特別態勢です。質も量も速さも違います。 医学部進学希望者が多いのが特徴です。 6月に入塾した高校3年生は、その時点で数学のセン … 続きを読む
月謝など
【数学】 公立中1~2年・文理中1年(週2回。1回80分)・・・16,000円 公立中3年・文理中2年(週2回。1回80分)・・・18,000円 公立高1年・文理中3年(週2回。1回80分)・・・20,000円 公立高2 … 続きを読む
ごあいさつ
1963(昭和38)年、徳島市生まれ。 湧源塾の名前は、フィールズ賞受賞の数学者・広中平祐先生の広中教育研究所湧源クラブに由来します。 その「湧源」の名前を使う許可を広中先生に申請し、広中先生と湧源クラブ理事のみな … 続きを読む
徳島大医学部医学科・佐藤君
中学1年から6年間お世話になりました。塾の評判を母が聞いてきて入塾しました。 算数・数学はもともと好きでした。数学の勉強はほとんど塾で済ませてきました。 中学時代は塾でしか数学を勉強していません。計算のケアレスミス … 続きを読む
高校化学
指導担当は塾卒業生をメインに、徳島大医学部医学科学生です。 徳島大薬学部首席卒業の学生が初代担当です。そのパーフェクトな指導ノウハウを原点に、以来30年以上にわたり歴代指導者のノウハウを蓄積して引き継がれてきました。 … 続きを読む
高校物理
学校の物理とは根本的に全く違う、点を取る物理の授業を展開します。 波については、式を暗記するのではなく根本原理を学びますから、見た目で解けます。 電気については、学校で使う公式は回りくどいのですが、あるコツをつかむ … 続きを読む
高校3年数学
週1回は塾のメイン授業である「共通テスト数学」です。共通テスト数学と国立2次試験数学を交互に教えます。 志望校の出題傾向に合わせた過去問や塾独自の手書きプリントを解き、合格に近づけます。 文系志望(数Ⅲが必要ない) … 続きを読む